2011.04.04 22:042日目:国宝 舟廊下2011.04.03 21:302日目:近江八幡お堀巡り2011.04.04 21:402日目:竹生島 宝厳寺御朱印帳歴史散策も終わり、目的でもある竹生島で御朱印を頂きました。私の使っている御朱印帳は三十三か所全ての寺院が水彩画で描かれているので、御朱印ビギナーの私にはモチベーションの1つにもなっているのです【楽天市場】西国三十三所 御納経帳 水彩画入り:表装の詠智会表装の詠智会 楽天市場店です。四国八十八ヶ所霊場、西国・坂東・秩父の観音霊場(日本百観音霊場)の巡拝用品は送料無料(お接待)でお客様へお送り致します。巡拝・遍路用品ならなんでも揃います。楽天市場宝厳寺 - じゃらんnet宝厳寺は観音堂は西国三十三所第三十番札所で、本尊の弁才天像は日本三弁天の一つ。行基開山の古刹で国宝・重文多数。www.jalan.net2011.04.04 22:042日目:国宝 舟廊下2011.04.03 21:302日目:近江八幡お堀巡り0コメント1000 / 1000投稿
0コメント