2日目:近江八幡の郷土料理

竹生島発11:20、彦根港着12:00。ちょうどランチの時間ですので、このままJR彦根駅から20分位かけJR近江八幡へ向かいました。近江八幡といえば「近江商人」発祥の地ともいわれているくらいで、町並みは言うまでもなく自然がとても豊かなんだろうなと期待もしていました。

本日のランチは近江八幡郷土料理を出してくれる「喜兵衛」。駅からバスにのり約10分、「新町バス停」からすぐ。私のお腹はもうすぐ底についてしまいます…って思いながらテクテクお店にたどり着きました

ここは近江牛、湖魚そして丁字麩が味わえるお店として現地でも知られているようでした。ますます期待をしながらも、予約していませんでしたのでちょっと心配でしたが時間もずれていたので入れました。そして当然「喜兵衛膳」を早速注文。近江牛はもちろん、赤こんにゃくがとっても美味しくまた魚も美味。色とりどりのメニューを食べる事が出来て満足

お腹が満たされてきたので、念願の八幡堀巡り…

0コメント

  • 1000 / 1000